5月に京都でレクチャーコンサートをします。 お話を交え、ソルの24の練習曲Op.31を全曲演奏します。
現代ギター11月号、私のソル練習曲講座も最終回です。 8ヶ月間お読みいただきありがとうございました。
原善伸ギター教室第68回発表会でした。 クラシックギター、19世紀ギター、ウクレレ、ビウエラ、木管フルートと19世紀ギターの 二重奏など、 多彩なコンサートとなりました。
現代ギター10月号が届きました。 私のソル練習曲講座もラスマイです。 Op.35-13(セゴビア2番)や何かの課題曲だったOp.35-14、Op.35-17〈夢〉も入っています。
CD「ソル:ギターのための全練習曲/原善伸」が今年度の 文化庁芸術祭レコード部門参加が決まりました。
現代ギター9月号が発売されました。 私のソル講座も6回目、Op.35のNo.7から12です。 よく知られた曲は少ないですが、No.10やNo.12など好きな曲です。
現代ギター7月号が届きました。 私のソル練習曲講座第4回はOp.31の最後の6曲です。 同音連打のNo.19、和音のスタッカートNo.20、宗教的な祈りの音楽No.23など名曲揃いです。
現代ギター誌に連載中の「レパートリー充実講座ソルの練習曲] 第3回はOp.31のNo.13からNo.18です。 だんだん技術的にも難しくなってきましたが、音楽もそれにつれ深まっていきます。
5月になりました。 月刊現代ギター誌に4月号から講座を連載しています。 ソルの練習曲集Op.31と35の全48曲を8回にわたり解説します。 今回は第2回目。なんと表紙は五木ひろしさんです。
神奈川県横須賀市深田台59