ホーム>ブログ>2014年12月

2014年12月

よいお年を!

しばらくブログをさぼってしまいました。
FBをご覧の方はご存知と思いますが、このところ動画投稿にハマっておりました。
当ホームページにも載せたかったのですが、アップの方法をホームページサポートに
聞こうと思っているうちに年末を迎え休み明けまでおあずけとなりました。
https://www.youtube.com/results?search_query=原善伸
の「クリスマスの歌」「禁じられた遊び」「アデリータ」「タンゴ・アン・スカイ」が新しくアッップした物です。
iPhoneで撮ったので音質が良くなく、近々もう少し良い機器を手に入れるつもりです。
では、皆さん、よいお年をお迎えください。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
 

荒井一穂

小学校2年生の時から音大卒業まで教えた荒井一穂君が、
ガールフレンドを連れて遊びにきました。
すっかり大人になって(あたりまえか)、
現在、ヤマハ音楽講師をしながら演奏活動をしています。
食事前に贅沢なミニ・クリスマスコンサートをしてもらいました。

2014122295653.jpg

現代ギター

現代ギター1月号に、私へのインタビュー「ギタリストに聞く上達のポイント」という記事が載りました。
日頃思っている事、やっている事、指導している事を話しました。
この号には先日、木村眞一朗くんが優勝したスペインギター音楽コンクールのレポートもあります。
2014122193221.JPG

川崎病院X'masコンサート終了

川崎市立川崎病院で洗足原ゼミによるクリスマスコンサートが行なわれました。
患者さんや病院職員の方々、面会に来られた方や一般の入場者等が、
吹き抜けになったエントランスホールに集まって、
ギター独奏、二重奏、三重奏、フルートとギター、2本のフルートと2本のギター、
そしてDA1こと渡辺海智のウクレレ独奏とヴァラエティーに富んだプログラムを
熱心に聴いてくださいました。

2014121610121.jpg

スペイン謎解き散歩

西川和子著「スペイン謎解き散歩」
序章はかなり軽めのタッチで始まりますが、
第1章から第6章まで、これまで多くのスペインの歴史についての著書がある
和子さんらしく、むかしむかしのスペインに分け入って行きます。
中世の王侯達の血縁関係は複雑ですが面白く、ゆかりの遺跡を訪ねながら、
ゆっくりスペインを旅してみたくなりました。

20141212133757.jpg

原ゼミ・コンサート

12月15日(月)19:00~20:00
川崎市立川崎病院にて洗足・原ゼミメンバーによるクリスマスコンサートが開かれます。
入場無料。入院患者さんとご家族対象ですが、一般の方もお聴きになれます。
ただし、立ち見になることもあります。
2014121091759.jpg