ホーム>ブログ>2015年9月

2015年9月

旅の思い出8ワイマール

2015929164423.JPG

人口6万7千の落ち着いた町

2015929164536.JPG

ゲーテが82歳で亡くなるまでの50年間を過ごした家

2015929164624.JPG

その食堂

201592916475.JPG

1696年創業のホテルエレファント。テラスの人はマルティン・ルター。昔ヒトラーがここで演説したとか・・

2015929164748.jpg

バッハの住居跡地。地下室は当時のまま埋まっているそうで、将来的に発掘して上にバッハハウスを建築する構想があるそうです。

2015929164837.JPG

トーマスが教鞭をとるフランツ・リスト音楽大学、市内にいくつか校舎(どれも歴史的建造物)があり、ギター科はベルヴェデーレ離宮にあります。

2015929164914.jpg

ヘルダー教会内、ルーカス・クラナハの祭壇画。
中央右下にルターとクラナハ。

2015929164952.jpg

おそらく15、6世紀の祭壇彫刻。

 

 

旅の思い出7ライプツィヒ

201592717502.JPG

ライプツィヒ旧市庁舎

2015927175042.jpg

これは複製、オリジナルは265年ぶりにライプツィヒ市に今年6月戻りました。現在バッハ博物館に展示、ただし撮影禁止。

2015927175124.jpg

 
バッハが27年間務めたトーマス教会
 
2015927175213.jpg
 
1750年65歳で没(今の私の歳)
 
2015927175247.jpg
 
ファウストとメフィストフェレスと・・・
 
2015927175321.JPG
 
16世紀創業のアウアーバッハスケラー、ゲーテも来たよ
 
2015927175349.jpg

メンデルスゾーン・ハウス、仕事(作曲)部屋
 
201592717551.jpg
 
これはオリジナルです。

 

 

 

旅の思い出6マイセン

2015926103457.jpg

マイセンを買いにマイセンに行きましたが、マイセンは買わず(買えず)大聖堂を見学しました。

2015926103522.jpg

とても古いステンドグラス、おそらく13世紀頃の物。

2015926103552.jpg

中庭と回廊。

2015926103613.jpg

「薔薇の名前」の世界。

2015926103637.jpg

大聖堂の裏庭からエルベ川を見下ろす。

2015926103659.JPG

対岸の町並みきれい。

2015926103720.jpg

甍(いらか)の波と・・・・

2015926103744.JPG

小さな、静かな町でした。

旅の思い出5ドレスデン

201592521634.jpg

第2次世界大戦で完全に破壊されたドレスデン、瓦礫をひとつずつ積み上げて再建された姿には感動を覚えます。

201592521755.jpg
 
「タンホイザー」が初演されたゼンパーオペラ、1985年再建完成。
 
201592521932.jpg
 
ドレスデンの象徴「聖母教会」2005年完成!
 
2015925211042.jpg
 
聖母教会内陣
 
2015925211135.jpg
 
奇跡的に戦禍を免れたマイセン磁器による「君主の行列」長さ101m
 
2015925211228.jpg
 
夜も素敵な「ブリュールのテラス」
 
2015925211323.jpg
 
ラファエロの「システィーナの聖母」に会えました。
 
2015925211357.jpg
 
ジョルジョーネの「眠れるヴィーナス」やフェルメールの「手紙を読む少女」にも。
 
 
 

 

 

 

旅の思い出4プラハ

201592523356.jpg
宗教改革の先駆者ヤン・フス像の前で。
201592523426.jpg
見事なスグラフィット(だまし絵)装飾。
20159252352.jpg
聖ヴィート教会南面入口14世紀のモザイク。
201592523536.jpg
黄金小路「カフカの家」
201592523641.jpg
カフカの生家、現在一階はカフェ。
201592523710.jpg
カレル橋の最長老ヤン・ネポムツキーさん
201592523753.jpg
市民会館の食堂もアールヌーボー。
201592523822.jpg
ミュシャのステンドグラス

旅の思い出3チェスキークルムロフ

2015923133832.jpg
世界で一番美しい町(とガイドブックには)
2015923133911.jpg
まんざら嘘ではない。
2015923133940.jpg
チェスキークルムロフ城。右奥の白い建物がバロック劇場。
2015923134015.jpg
城を望む。
201592313412.jpg
日時計。壁は簡素なスグラフィット装飾、中はバロック劇場。
2015923134134.jpg
古い町に古い車が...
2015923134214.jpg
いっぱい!
2015923134245.jpg
音楽学校の生徒、頑張ってる。

旅の思い出2ヴァッハウ渓谷

201592352123.jpg
可愛らしいメルクの町
20159235236.jpg
お土産さん
20159235242.jpg
メルク大修道院
201592352459.jpg
見事な天井画
20159235275.jpg
豪華な内陣
201592352854.jpg
ドナウ・クルーズ
201592352956.jpg
201592353037.jpg
デュルンシュタインに到着

旅の思い出1ウイーン

2015921163529.jpg
ゲシュタポ本部跡碑

2015921163622.jpg
ウイーンで一番古いルプレヒト教会

2015921163722.jpg
ブリューゲルを訪ねて

2015921164138.jpg
ステファン寺院内
2015921164239.jpg
中世騎士道物語
2015921164347.jpg
セセッシオン入口の甕と亀
2015921164613.jpg
近代建築史上名高いロースハウス
2015921165031.jpg
憧れのマリア・テレジア

敬老訪問

母がお世話になっているグループホームです。

201592019378.jpg

第54回発表会

10月3日(土)15:00(14:30開場)
横須賀市文化会館中ホール(入場無料)にて
原善伸ギター教室の第54回発表会があります。
ゲストは荒井一穂です。

2015913182445.jpg