ホーム>ブログ>2017年3月

2017年3月

ギターレンクライス2017

ギターレンクライス2017〜原善伸と教え子たちによるコンサート〜4月14日(金)18:30開演(18:00開場)のプログラムが決まりました。ヴァラエティーに富んだ面白いコンサートになりそうです。お申し込みは各出演者、または私へ

プログラム

1原善伸
佐藤弘和 /「音楽のエッセイ」より、古風なロマンスとスペイン風ワルツ

2 橋爪晋平&岩木俊宏
E.グラナドス /ゴエスカスの間奏曲

3 西村正秀
R.ニャタリ/ブラジリアーナ第13番より

4 渡辺海智(ウクレレ)
森山直太朗/”さくら”  渡辺海智/Hokulele

5志田英利子&志摩光信&橋爪晋平&井上仁一郎
L.ブローウェル/雨のあるキューバの風景

6 狩俣道夫(フルートetc.)&谷川卓生
インプロビゼーション(即興演奏)

7 竹形貴之
J.トゥリーナ/セビリアーナ

8 新野英之&北代岳大
M.C=テデスコ/平均律ギター曲集より「プレリュードとフーガ 第2番 ニ長調」

9 クワトロパロス:齊藤泰士、多治川純一、萩野谷英成、前田司
佐藤弘和/『Canary』より第2楽章「竜血樹の島」

10 近藤裕明&槐智明&岩野志穂
J.M.セナモン/Berlin-(T)Rio

11 木村眞一朗&五味拓磨&茂木拓真
佐藤弘和/夏野原

12 花積亜依(フルート)&橋爪晋平
M・タディック/マケドニアの4つのの小品より1.Zajdi,zajdi 2.Pajdushka 

13.那須亜紀子(ヴァイオリン)&岩野志穂
F.P.ドゥミヤ/「中世風小組曲」より第1,3,4楽章

14 新井伴典
F.タレガ/ベニスの謝肉祭による変奏曲

15 井上仁一郎&新野英之
S.アサド/ジョビニアーナ第1番

16 石川大都
S.ジョップリン/The Entertainer
J.リード/Struttin

17 児嶋絢子(マンドリン)&槐智明
アンドウマユコ /lakeside 

18 柏柳友亮&山田雄太
P.ベリナティ/ジョンゴ

19 全体合奏(指揮:原善伸)
佐藤弘和/光の街

神奈川ギターフェスティバル

昨日、ギターレンクライス合奏団、神奈川ギターフェスティバルに参加演奏してきました。
T.モーレーのジョインハンズとT.トムキンスのアルマン、なかなか良い出来でした。

201732622341.JPG

20173262247.JPG

そろいました。

現代ギター社より「音楽のエッセイ・佐藤弘和作品集」が出版され、
CD「鳥が飛ぶ・佐藤弘和作品集」と合わせ、
完全準拠の楽譜とCDがそろいました。
どうぞよろしくお願いいたします。

2017320112229.jpg

GGサロンコンサート

昨日(3/17)は現代ギター社GGサロンコンサートでした。
鈴木大介、大萩康司の共演を得て満員のお客様に
佐藤弘和作品をお聞きいただくことができました。

2017318163213.jpg

たぶこん

CD「鳥が飛ぶ-佐藤弘和作品集」発売記念第2弾は3月12日
鎌倉腰越のArt&Dinningたぶの木でした。
湘南高校の同級生や作曲家の竹内淳さんもおいでいただきました。
共演は横須賀と同様、洗足音大の木村眞一朗、五味拓磨、茂木拓真でした。

2017314163848.jpg

2017314163910.jpg

2017314163929.jpg

ギャラリーコンサート

去る3月4日(土)と5日(日)原善伸ギター教室ギャラリーUで
CD「鳥が飛ぶ-佐藤弘和作品集」発売記念コンサートの第1弾が行われた。
遠路お越しいただいた佐藤夫人、お嬢様はじめ多くの方にご来場いただいた。

2017314162859.jpg